知らない曲でもすぐに合わせて歌ったり、
ハモりを入れられたらいいですよね。
絶対音感は音程そのものがわかる能力。
ピアノで弾かれた音が何かわかるというもの。
それに対して、相対音感は音同士を比べて音を推測する能力。
例えば、ある音を出されて、3度上でハモってみれたり。
5度上でハモってみたり。音と音の離れ具合が分かる能力みたいです。
そんな絶対音感や相対音感をテストできるサイトがあったんです↓。
ついついやってみました(笑)。
すると絶対音感テストでは
絶対音感指数60でした。微妙に絶対音感があります(?)。
だって、微妙〜〜。。
めんどくさいので飛ばして相対音感テスト(ハイクラス)をやってみると、
こちらでは30点。
イマイチあるほうなのかないほうなのか微妙な感じでしたね。。
さて、このテスト、ことのほか、集中してしまうのか、結構疲れました(笑)。
普段使ってない脳みそを使うのかな??
自信のある方は試してみられてもいいかも!?