
Our Camels / Neil and Kathy Carey
ラクダさん

Alpaca-Gruppe / Heinrichs_FJ
アルパカさん
画像ブログカワイイ動物画像でちょっと一休み♪に
今日は…。大変表情のいい!?ラクダさん画像を集めてみました。
という記事を書き、翌日
まっ、とりあえずアルパカさんでも見て和みませんか?画像大集合
という記事を書いたんですが、この2種類は親戚なんですよね。
ラクダと言えば、西アジアや中央アジア原産。
アルパカと言えば、南アメリカ大陸原産で、とっても遠い地域同士。
どうやって枝分かれしたんでしょう。

correction of previous image (Eocene in stead of Pleistocene) / Tony37
ラクダ科の生物は約4500万年前、北アメリカ大陸に現れたそうです。
その後、北アメリカ大陸で1200万年〜2500万年前にラマ類とラクダ類に分化、
ラマ類は1040万年前にアルパカとビクーニャに、
ラクダ類は800万年前にフタコブラクダとヒトコブラクダに分化したそうです。
ラクダは200万年から300万年前に陸橋化していた
ベーリング海峡を通って、ユーラシア大陸へと移動したとか。
同じくパナマ地峡を通って南アメリカ大陸へ移動したのがアルパカなど。
そして、北アメリカ大陸のラクダ科は
最初のヒトが移住したのと同時に絶滅したそうです。
狩り尽くされたのか、環境の変化だったのかと考えられてるとか。
(参照)ラクダ科 - Wikipedia
ラクダ - Wikipedia
アルパカさんは南アメリカ大陸の
海抜およそ3500m〜5000mのところで放牧されているそうで、
高山の涼しいところにいるんですよね。
それに対して、ラクダさんは砂漠のような乾燥地帯に適していて、
水を飲まずに数日間耐えるとか。
まったく異なった環境でそれぞれが進化していったんでしょうね。
まっ、どちらも愛嬌のあるお顔が可愛いんですよね。

Camel riding near Mesr / indigoprime
ラクダさん

White Alpaca / thedaisychick
アルパカさん
ちなみにラクダは漢字で駱駝、アルパカは漢字で羊駱駝って書くそうですよ。
タグ:動物