
Swarovski Earrings Emerald Gold Round Diamonds / Mannia&Titta
…なんて気にする方もいらっしゃらないと思いますが、
辞書で見つけたので、探してみました。
でも、貴石 - Wikipediaに
まるまるあったので、引用します。
ダイヤモンド:金剛石(こんごうせき)
ルビー:紅玉(こうぎょく)
サファイア:蒼玉(そうぎょく)または青玉(せいぎょく)
エメラルド:翠玉(すいぎょく)または緑玉(りょくぎょく)
…だそうです。
ダイヤモンドの金剛石。これは強そうな名前ですねぇ(笑)。
確か、ダイヤモンドは固いんですよね。
ダイヤモンドのカッターでいろんなものが切れるとか言いますしね。
また、紅玉というと、リンゴの名称って思っちゃいますね。
リンゴといえば流行りの移り変わり?も多くてややこしいですが。
子どもの頃、よく売られていた?から食べたのが、
スターキングでした。あとは、たまにふじ。
青いリンゴはおうりんでしたね。あと、たまにむつ。
今はほとんどジョナゴールド。
スターキングはどこへ行ったんでしょう?なんて思ったりもしますが、
今回の話とは違うので、リンゴの話はこのへんで。
話を元に戻してっと。
貴石 - Wikipediaをみると、
ちょっと残念な名前が付いている宝石も。。
それはオパール。漢字では蛋白石(たんぱくせき)。
何か、○路結石(失礼)みたいな…。
(お食事中の方、すみません。。)

Roses are Red, Cool Gifts are Blue / slgckgc